布:C&S やさしいリネン マスタード
パターン:mplラグランウエスト切り替えドレス 11号
左がほぼ仕様どおり、右はスカート丈を約35cmカットしたもの。
ウエストの切り替え位置で、上身頃にはダーツ、スカートにはタックが、
前後ともに入ったデザイン。
袖は2枚袖のラグランです。
2枚袖は裁断するとき配置が楽なのがいいわ〜。
裁ち合わせ図のようなゆったり配置ではもったいなくて裁断できず、
ケチケチ配置で目指せ参考用尺以下!に達成感をおぼえる私には、
こりゃええわい。でした。
着心地もとってもらくちん。
きれい過ぎず、カジュアル過ぎず、着やすい一着ができました。
と、これで終わってればよかったんですが…
なーんか
似合わない…
ような。
いや、あえてこれを着たいと思わない…?
ワンピース丈で私が着ると、普段に着るにはちょっとかしこまり過ぎてしまう。
裾がもっと広がってれば、また印象も違うのかなぁ…?
と、自分で自分を誤魔化している場合ではない、
ホントのところは、地味〜で冴えない大柄+太めの中年オンナがこれ着ても
ちっとも素敵に見えなかったのよぅ(泣)
と、そんなとき、
*あじさいのワンピース をブラウス丈で、
こんな色で作られた方の作品を見せていただく機会に恵まれまして、
わっ、素敵〜! そうだ、これ切っちゃえば? 近いよ!と。
ついでに、裾には小さなスリットを追加。
ぐぐっと着やすく、着たい(と思える)ものができました。
*あじさいのワンピース=「てづくりでボンボヤージュ」掲載パターンのことです
この前作ったショップコートに合わせてさっそく着ています。
のらさん、こんにちは!お元気ですか?
返信削除こちらでまたのらさんの作品が見れて良かった!
また、のらさん仕様にアレンジされたのですね~。マスタード色、結構落ちついた色に見えますね。この色でワンピース丈のもなかなか素敵だなーと思ったんですけど・・・。
ショップコート、私も作りたいと思っています。のらさんもきっと作られているだろうなとの予感が当たってました・笑。この2つの組み合わせもとってもいいですね!
yukarixさん、こんにちは^^
削除あは。お陰さまでなんとかやってます。お気遣いありがとう。うるうる
わ〜ショップコート予想通りってそれはつまりノラっぽいってことかしら?
う、うれしい。だったらいいなぁ。
リネンバードのカシュクールにも似てるけど、こっちのほうが辛口で、究極のシンプルですよね。
ストール1枚プラスしたみたいに、これ羽織るだけでガラッと違って見えるし、
作るのが格段に楽チンなのも気に入りました。笑
このマスタードはお初だったんですけど、ほんとに合わせやすくていい色ですね。
実を言うとお店の照明で見た時はラフランスのほうが気に入ってて
こっちはついでに2m買っといた(出たっ、ついで買いの女)って感じだったんですよ。
それが服になると俄然いいんだもの。いい意味で裏切られました。まぐれで大当たり!
インディゴとの組み合わせはねぇ、とっても素敵な女性にかぶれてみました。笑
今回はほんとにたまたまなんだけど、マスタードのこの彩度あってこそ、らしいですよ。
yukarixさんもショップコート行かれるんですね。
わー見たい見たいっ、ブログでのお披露目楽しみにしてますね!
そうそう、のらさん、絶対好きそうって思ったよ!ついでに、私も好きー。
削除でもね、のらさんのとは(いままでの)同じものでも着た感じが全然違うんですよね。
カシュクール、やっと着れています。確かにショップコートの方が着易そうですね。早く欲しいな~。
マスタードも大正解でよかったですね。なるほど、マスタードxインディゴね。チェックしておきます(フフ)。ついで買いだったんですか??それで大当たり!そんなところも洋服つくりの楽しみですよねー。
私も!ショップコート→yukarixさんが浮かびました!
削除ほらこの前のyukarixさんのストレートネックカーディガンの記事で
「FLWのネイビー×茶色の組み合わせが…」って書いてたでしょ、写真つきで。
ショップコート最初に見たとき、まっ先にそれが浮かびましたもん。
でもその時は薄手リネンで作ろうと思ってたんだけど。なぜかこういうことに。あら?笑
ごくたま〜に、思い描いてた以上のものが+偶然でできちゃったりして、
そういうときはもうほんとうに手放しでうれしいですよね。
この組み合わせは、猫もうれし踊りしてしまいました。笑
ノラさん!こんにちは。
返信削除わたしも、復活、うれしいです!
だって、ノラさんの作ったものや、着画が見られないなんて、
ソーイングファンの大きな損害(損失?)ですよ!!
黒い帆布バッグについているブローチね、
この前の大きい写真で見たら、「しゃくとり虫」かと思ったのだ!
ごめん。
idyllさん、コメントありがとうございます!
削除ちょこっとお久しぶりですね。
えっ、あっ、いや、復活?
えーと、今までみたいにコンスタントに更新とはいかないと思います!汗
ここは広告が出ないのが気楽だから、自分用備忘録8割な気持ちで残してみた、
というのが正直なところで…。すみません。
損失だなんてそんな良く言い過ぎですよー!!!
私の作る服なんて、大きいサイズの中年女性の、そのまたごく一部にしか参考にならないんですからっ。
もうほんとその他の方々にはただひたすらお見苦しくて申し訳ありませーーーん!です。
しゃくとり虫? あはは!
「へ」の形でついてたら色味も相まってモロですね。
でも、ほんとにあったら、私それたぶん好きだと思います。笑
のらさん、こんばんは。
返信削除えーーーと。。。。。
いろいろお話したいことがあったんですが、
すみません。今日は、酔っぱらいなので、これで、失礼します。。
ショップコートは「いいなぁ、」と思いながら、自分には似合わなさそうで。
それでも、一度は作ってみようと思っています。
ではまた。
ぐりーんさん、こんにちは^^
削除ショップコート、ぐりーんさんも「いいなぁ」だったんですね。
いやいや、ぐりーんさんに似合わないなんてことないと思います!
似合わなそう…の内訳は、雰囲気がちょっと自由度高〜い(?)感じで、
気持ちにやや抵抗が…ってことでしょう??
私もこの手の服デビューした頃は、ぐりーんさんと同じように感じて一人で照れてましたよ。笑
それでもどうしても好きで、周りの迷惑も顧みず着てたら、なんとな〜く慣れたって感じです。
もういい年だし、「◯◯ちゃんのママ」というしばりも緩んできたから、
似合うものより好きなもの優先で、お許し願っております。笑
おそらく、着丈を短くするとぐぐっと着やすくなりますよね。
でもそれじゃこの服の持ち味変わっちゃうかな?
ぐりーんさんのショップコートも見てみたいな。
なんだか、やる気出てきました。
削除元々「紺色大好き」で、紺色一辺倒だったんですが、、、
知人に「紺色ばっかり着ていたら、地味----なおばさんになっちゃうよ」と言われて、
「紺禁止」で頑張ってました。
が、、、
好きな色は好きだし、
好きな色のほうが落ち着くんですよね。
無理せず、好きな色で、好きなパターンを。
手作りならではの楽しみですよね。
だけど、ショップコートは、生地選びに悩みそうです。
質感?ある程度厚地だけれど、いい感じでストンを落ちる感じ?
しばらく、布山と対面してみます。
のらさん、こんにちは!
返信削除こちらでブログ?再開されたんですね~。
のらさんのブログでなるほど~って
色々勉強させていただいてたので
ノラさんの作品が見れて嬉しいです♪
やさしいリネンのマスタード、とても素敵ですね。
綺麗すぎずカジュアルすぎずって一番着まわしが
しやすいですよね。
長め丈もノラさんに似合いそうなのに~!って
勝手に着画を想像してます(笑)。
fujikoさんっ
削除こんな人里離れたブログ?(←笑)にすみませんすみません。
え、これって再開したっていうのかなぁ?
でもなーんかここ、自分ちな感じがしなくって。
作ったものもだいぶたまってきてるのに
これからどうするのかまだ決められないという…。
どうしよう? って人に訊くなよ!あはは
で、マスタード、遅ればせながらほんと気に入りました。
これだけのためにまた自由が丘まで行きそうになってたぐらい(笑)
ワンピ丈のはね、似合わないっていうか、気に入らなかったんです。
なんか、つまんない。って感じで、
「作ったのに着ない服」になる気配濃厚だったから、バッサリと。
結果、「しょっちゅう手に取る服」になりました♪
>勝手に着画を想像
ぷぷっ。それがお互い最善ですね。
コメントありがとう^^