2011年6月14日火曜日

mpl NO.B0604 チュニックブラウス(廃盤)とボートネックブラウス4枚目

2011/06/14 Tue.

me+miさんさんの「ラウンドヨークのバルーンブラウス」によろめき、
手持ちのパターンからこんなの作ってみました。



廃盤ばっかりですみませぬ。
mpl NO.B0604 チュニックブラウス(廃盤) 11号です。
まんま追随したいのは山々なんですが、
諸事情により在庫パターンの中から。


横から見たラインがきれい。
・・ちょっとexblog風に。笑


このドレスシャツみたいな裾も気に入ってます。
袖はもうちょっと、あと3cm落ちてるぐらいが好みなんですが
まずはデフォルトで。



exblog風はこれにて終了。



袖口のあきは見返し始末指定。
150cm幅の布2メートルで2着分ムリヤリとったのですが
カフス分は足りず、余り布で適当に処理。



6/16(木)追記

mplに問い合わせてみました。


私:
NO.P1103 ワンタックスリムパンツの作例でモデルさん着用の
白いブラウスは、NO.B1018 ボートネックブラウスと似ている
ように見えるのですが、この2つは違うものなんでしょうか。


mさんからの回答:
ご指摘のブラウスは参考商品で販売しておりませんが、
お問い合わせが大変多いので、今後販売を検討しているところです。
今後サイトをチェックして頂ければと思います。

よしっ!!! と、すっごくすごくうれしかったのでご報告でした。








出たっ、迷惑着画。



ボディに着せたり平置きすると子ども服みたいだけど
着るとそうでもないかな?

金久保知佳さんの着画はそりゃ〜素敵でしたねえ、なで肩で。
お若い方々はご存知ない??


追記:黒やぎさんから鋭いご指摘がありましたので。
この「チュニックブラウス」のイラストに添えられてた
mさんの説明文より抜粋。

ドロップしていると、肩幅がありしっかりした体型の場合、
前から見ると肩幅と胸幅が強調され、広くがっしり見えてしまいがちだが、 
肩を大きくドロップさせて腕の付け根からタテにドレープが入るように、 
袖の付いている位置を大きく下にくるようにして、
着た時に身体がより 華奢に見えるようにカッティングが工夫されている

だそうですよ。



首まわりがちょっとつまり過ぎに思うのと
ドロップショルダーの思い切りが足りない(まだ走りの頃のパターンだし)
ってとこ以外は気に入ったし、着心地はもちろんいいし、
ほどほどにイベントもあって楽しめました。


これはまた作りそうな気がする。
今度は肩を3cmほど下げてみよう。
衿ぐりも、もうちょっとゆったり。

下手の考え休むに似たり??


ボタンはまたこの貝ボタン。
私の初・キムパターン、Wisdomにつけたのと同じやつです。
ふつうの乳白色の貝ボタンより布になじんでる気が。= 目立たないともいう…




そして、これで4枚目のボートネックブラウス 7号。
ストレートスリーブです。
しかしつい…魔がさし…
袖下はテーパードしたデフォルトから、垂直に変更。
袖口ギャザーを多めにしたかったらしい。

この辺に、よろめきの影響出てますかねえ。



他にもあります。
モデルさん着用の白いかぶりタイプのブラウス、
これに惚れまして(笑)
既出のパターンの中には見当たらなかったんですが(たぶん)
ボートネックブラウスの脇の傾斜角度を変えれば
似たようなのができそう?
という素人の思いつき実験作です。

前後左右の裾で3cmずつ出して、袖ぐりと結んだだけ。
そんだけ(笑)

でもでもいいんじゃない??
いやいいよこれ〜♪

・・はしゃぎ気味ですわ。


ストレートスリーブ最高!(もと・ストレート…)
いまだかつて経験したことがない程しっくりきます。
堂々の「自分定番」入りパターンです。

パターンを見ただけじゃ、ちっともうきうきしないんですけどね。
「・・・ふつう。」なんで。
でも袖つけ線が遠目にはわからないぐらい目立たない、
ってのもあって、体型カバーにはストレートが断然いいですね。

気に入りの定番パターンがあるってうれしい。
大事な布をゴミにしてしまうかもしれない危険がぐっと減るし、
布を選ぶときにもイメージしやすい。
それにこのパターンはほんとうにシンプルなので
今後、いじりがいがありそうです(笑)


使った布はどっちもCRAFT PUKUさんの
W巾ダンガリーリネン100%・ダンガリーパープル

過去注文控えによると、最後に買ったのは2006年。
ずいぶんと久しぶりに見てみたんですが、
ぜんぜんまったく変わってない(笑)
私の知る限りもっともお値ごろ感あふれるPUKUさん。
この垢抜けなさかげんが素敵。
でも膨大な量の在庫をじっくり見ていけば、
掘り出し物もあるかも…?


今日のブラウス、合わせて2,100円+副資材代でできてます(笑)
これでもPUKUさんとこでは最も高額商品の部類です。








0 件のコメント:

コメントを投稿