ソーイング ポシェ vol.12
18ページ 「130~150サイズの ちょっぴりお姉さん服」より
ヘチマ襟のヨークブラウス 140サイズ
切りっぱなしのヨーク
七分袖に袖口ギャザー
うしろボタン
うしろ開き=少女服
かわいいのでいっぱい載せてみました(笑)
・・・ん? シューズバッグが増えてる?
こちら、うさぎ用となっております。
いろいろと、思うところがおありでしょうが
彼女の真実です・・・。
え? 上の写真とちょっと違うって?
えっへ〜、バレたんならしょうがない。
着用分は、襟つけを間違えた失敗作、ほんのりピンクです。
やり直しは極力しない(したくない)主義なので
色違いのベージュ〜モカでもう一枚作ったのが、
冒頭の一連の吊るし画像。
もともと似たような色である上に、写真映りに幅がありすぎて
どれがどれだか判別不能な感はありますが、
ピンクは、襟つけのバイアステープを裏に返さねばならないところを
パイピング、またの名をバインダー付けにしてしまい、
ご覧のとおり、どことなく奇妙な印象の否めないブツになってしまいました。
このデザインは、ぜひ無地のリネンで作りたかった・・・。
手持ちの中では妥当と思われたこの布、
組成も出所も今となっては不明の在庫布なんですが、
コットン100%ではなさそう。
でもまあゆったりしたデザインなので問題なし。たぶん。
脱ぎ着も一人でできます。
上のボタン2つを外してすぽっと頭からかぶり、
袖は通さず、くるっと回してボタン開き部分を前にもってきて、
ボタンを全部かけたらまた回して、
それから袖を通す、というやり方。
mplの丸山さんが、どこかで書かれてたのか仰ってたのか…忘れましたが
とにかくmさん情報です。
おかげで
これまで観賞用でとどまっていたうしろ開きの服に
俄然、色気を出している茄子です。うしし♪
んで、本日のおまけ、
ねこさんです(笑)
↓ 約1名?からのリクエストにより、ステッチに肉迫してみた。
淡いピンクと濃いめの滅紫
濃いめの青みピンクと淡い藤紫
0 件のコメント:
コメントを投稿