2011/10/06 Thu.
mpl オブロングネック フレアーブラウスをワンピース丈で。
丈を約32cm延長しました。
広幅の布だったので、長袖で。
布は厚手でざっくりした質感のリネンです。
前回のブラウス丈は、衿まわりが若干小さめで
着脱の際にはスカーフ必須となってしまったので、
これは、見返しと本体を縫い代1cmで縫い合わせるところを
気持ちはみ出し気味の1.1〜1.2cm見当で。
なので、すぽっと脱げます。
でも、たぶんこの布はふつうに1cmで縫っても大丈夫だった気が…。
接着芯も違うので、なにがどうであれなのかはよくわからない〜と。
参考にならなくて申し訳ない。
糸を替え色を替えて、ずーっと編んでいきたいと思う自分定番。
mplのモデルさん着用例を見ると、ワンピ丈にはあんまり惹かれなくて…
なんとなくワンピ丈だとのっぺりしそうな気がしたので、
脇に共布のリボンを挟み込んでみました。
が、いくらんなんでも長すぎましたね〜。
ほどきたくないから適当に縫いとめてごまかしましたが
やっぱり糸ループ付けたほうがいいかなぁ。
暗くてよく見えなくてすみません。
着心地はそうとういいですよ。
モデルさん着用例を見る限りでは、
ワンピ丈は寝巻きみたい似合わないかなぁと思ったけど
この布は重みでトロンと落ちてくれるので思ったほどふくれず広がらず、
気負わずふつうに着られます。
着丈はキリのいいところで+35cmと覚えておこうと思います。(自分メモ)
こうして写真で見ると、衿元がちょっとさびしい気もするなぁ。
そのうち蛇足に走るかもしれません(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿