2011年12月3日土曜日

セーラーカラープルオーバー




まのあきこ「おしゃれが好きな女の子の服」
T・セーラーカラーのプルオーバーを温存布で。
コットン100%の起毛布です。

かわいーい。

うふふふ。

布がやや古くさいのは否めませんが(私が悪いんだけど)
同じく古くさい顔立ちの娘には、いい塩梅かも^^;

今回はデフォ通りです。
もともと130サイズまでしかないものを、
140まで等間隔にグレーディングしました。

よしよしっ、準備万端〜
これは下に着るのはせいぜい薄手のタートルやTシャツよね〜
と、そのまま作ってしまったんだけども、、、
起毛素材だってことを忘れてましたよ!
あうう。
すごく滑りが悪いです。
体育のある日は着せられないわ・・。

更に広げて作るか、前を全開にするか、裏地必須でした。

ちーん。


でもでもほんとによく似合ってて「親好み」なので、
体育のない日と放課後と休日に着せますよー。
こう見えてけっこう苦労したし^^;
ええ、この写真は修正前ですが、
このあと「ほどいてほどいて衿付け大改修」の巻
でございまして・・・。
なんのことはない、衿の表と裏を逆に付けてしまってツレるから
やりなおした、ってだけなんですが、
言うは易し、行うは・・・
こういうことってなかなか計算通りには行かないもんですよね。
こっちの生地だけ余ったり〜、
4枚重ねのうちの1枚がずれてたり〜、
縫っちゃいけないところを巻き込んで縫っちゃったり〜、
ボタンホールを開けてしまったあとだから
ここはこれ以上はほどけないのか!と愕然としたり。

晩ご飯作る頃には般若の形相だったかも〜(苦笑)
八つ当たりしてごめんよ、夫くん。





雨の日のわが家はいちだんと暗く、
心苦しいながらも撮り直しなしですみません。

撮っても撮ってもボケボケ量産するばかりで、
マシなのを選んだものの、やっぱり暗いなー。

このパターンはほんともったいなかった。
もっと早く作っていっぱい着せたかったよー(泣)
残念。







0 件のコメント:

コメントを投稿