2012年5月10日木曜日

色気と食い気によろめいてみた






Envelopeと、
maison de soilで買ったもの。

やっぱり我慢しきれなかった
リネンバードのカシュクールのパターンと、ポンポン、
オクシモロンのおやつボックス。






チャイってとこが最近の(茄子の)気分にぴたっとはまる。
おやつって呼び方も好き好き。
鎌倉のお店にも行ってみたいなぁ。
と、連休終わってから思うズレてる人^^;

shiori姐さんに教えてもらったmaison de soilのワンピース。
背景を知ったら買わないわけにいかないでしょう!






このびっしりギャザー!
に見えるのはタックなんですよ〜〜(驚)
プリントは手彫りの木版ブロックで手捺染、
布は、かのカディコットン。


こういう服って、いいものなのはわかるけどお話にならない値段のとこが多い。
一方、アジアンなお店で見かけるものは
普通の主婦が着るには勇気のいる泥くささがまず壁だし、
あそこまで安いってことは非・フェアトレードなんだよね…という罪悪感もある、
そんな背景だから当然作りも甘い…。

maison de soilはこれらの問題をすべてクリアしていると言えるのでは。
その立ち位置にYES!
その良心に私も一票!のつもりで買いました。


わーきゃー素敵ーー♡
という乙女のよろめきも、もちろん込みですけどー(笑)



で、
ベストはどのへん?

このへん(汗)





次の行程はかざり玉縁ポケットだけど、
かざりじゃない玉縁への欲も、ちろちろと…
で、葛藤中。

とっとと作れよ。ですね〜ハハハハ






お初のアビ子です。

ちーとも面白のうてすまんこって→miyocomさん。
アビ子撮るのってたいへんなのよー。
また今度ね^^;


というわけで、
中間報告でした。







さっそくいただく(笑)

どれもこれも風味絶佳でございました。
中でもチャイと、チャイのクッキーとの相乗効果は
この世に生きるよろこび噛みしめましたわ。


長い長い余韻の尾、
いとおかし。


0 件のコメント:

コメントを投稿