2011年5月19日木曜日

薄物の三つ折り始末

薄い布の裾の三つ折りって、皆さんどうしてらっしゃるんでしょう。
私はいつも普通の押え+アイロンもなしでこうしてます〜。
って誰にも訊かれてないけど。





折ってないところの手前まできたら、15cm程離れたところを
指で三つ折りして右手で持ち、
針がささってるところと、右手で持ったところの間を
左の中指と人差し指でしごいて軽く、且つピンと張らせる。





ピンと張ると、勝手に三つに折れてくれる。
左の中指は布の上、人差し指は布の重なりの中に添え、
それをガイドにして縫う。







アイロンで折り上げだと、
インとアウトの距離が違って難しいカーブ部分こそ
この方法が上手くいくんですよ、ほんとに。



かなり楽なだけでなく、慣れるとこれが
いちばんきれいにできるように思うのですが、
他にもっといい方法をご存知の方はぜひ
ダメ出ししてやってくださ〜い。






0 件のコメント:

コメントを投稿