2011年5月23日月曜日

NO.K1008 ノースリーブAラインドレス(mpl)

mパターン研究所のパターンで娘のワンピース。
子供9号サイズ=身長134cmです。

*これがmさんのいちばん大きい子供用サイズで
 娘は既に138cmです〜焦る〜〜!

布:綿麻ソレイアード ラ・プティット・ムーシュ La Petite Mouche(CHECK&STRIPE)
パターン:NO.K1008 ノースリーブAラインドレス(Mパターン研究所)




もー全体を入れようと思うと長くてびっくり。
細身のデザインだから余計に。



うしろにはインバーテッドプリーツ。←ちょっと気取ってみたw



ボタンホールがズレてますね…。


切り替え部分のコバステッチは指定になかったけど
安定させたくて実利をとりました。
といっても前のみ。
うしろはこれまた指定を変えて、ヨークで身頃を挟み込む始末に。

実を言えば、前もそうするつもりでいたんですが
ご覧のとおり、それは叶わない作りでした。ああマヌケ。
(前ヨークは2枚で、重なりがあるため)




コットン85% リネン15%
リネン混のせいか極く控えめではありますが硬質な艶を感じます。
え?気のせい?
なかなかいい感じの布でしたよ。




感想。

子供は本の付録パターンで十分!

いや、パターン屋が上で本は下とかいうんじゃなくて、
好みや環境もあるだろうけど、うちの子の場合は本のパターンがいいなあと感じた、
ってことです。
バリエーションの豊富さや、
本格的でない作り方、それゆえの取っつき易さ、
などなどが合ってるし、親子ともに好み。


このワンピースのデザインとか仕様はちょっと堅いかな。
これの前に作ったティアードブラウスの
倍の時間と手間がかかったし、
ティアード作ってて感じた楽しさや新鮮味もないしで、
モチベーションは降下の一途をたどり、幾度となく中断(逃避…)。
着る機会についても、イメージしづらいです。
これでなきゃ!というのがない(あくまでうちの子の場合です)

でも¥1.575もかかってるパターンなのよ!
どうにか有効利用するわよ!

はてさて、どうやって?


*唯一、夫からはこれまでになく好評です。
オトコはより保守的なのが好きなんだろうか・・?





0 件のコメント:

コメントを投稿