2013/02/26
Merchant & Mills Sewing Bookから、
Fisherman's Top UKサイズM
布はC&Sさんの リネンツイル 木いちご
パンツ用にと1.2m買ってあったもので、
袖を約5cm、着丈を約15cm延長して目一杯使い切りました。
更新しましたー!
と、わざわざ告知せねばならない気がしてしまうほどの既視感(汗)
たふたふ〜
ぽよよ〜ん
リネンツイル、厚みも張りもあります。
そのおかげか、襟がこの前のよりきれいにできた気が?
たふたふ〜
ぽよよ〜ん
リネンツイル、厚みも張りもあります。
なので布端の始末は今度こそロックで!
と思ったら、ロックにかかった糸は依然として焦げ茶のまんまで即・くじける。
(そりゃあれからロック使ってないんだからあたりまえ)
しかたないから袖下〜脇と、肩線だけバイアスでくるんでます。
↑ この4枚と、↓ 下の1枚は全部裏返しに着せてます。
左上、ちょっといい感じじゃないですか?
肩から袖にかけてのラインは、表よりこっちが気に入ってしまいましたー。
しかし表がこうなるように作るにはどうすれば??
今回も、ただ着ただけ・・・
でもってまっ黒くろすけ・・・
ああもうっ、こんなもん載せるなよ!ですな。
しかしこれが本人的には満足度高くてですねぇ、
次はワンピ丈で〜とか、
後ろ開きもいいかも〜とか、
まだまだ作ってしまいそうなんです…。
形が単純でパーツが少ないパターンほど
色々いじって遊びたくなります。よね?
無から有は無理なタイプのオツムだけど、
ちょこちょこカスタマイズするのは大好き。
「手の女(ひと)」やっと入手しました。
大橋利枝子さんと伊藤まさこさん見たさに買ったようなもの。
シャツパターンはサンプラ型紙風で、サイズはS~LL展開。
廃盤パターンのB0100(11号を所有)の修正版ということなので、
両者の比較にも少々興味あり。
0 件のコメント:
コメントを投稿